愛知県を中心に活動してます手相家アキラです。
手相で主要線以外で基本的に縦に伸びる線は良い線として捉える事が出来ます。
今回ご紹介してみるのは「向上線」です。
生命線から人差し指に向かって伸びる線です。 「努力線」とも呼ばれています。
目標ややりたい事を見つけた場合、その目標に向かう努力する人に出る線とされています。 図のように1本くっきり出る事が理想ですが、 うすく出ている方もあるだけでとても良い線になります。
目標に対して向上心を持って努力すれば良い結果につながる可能性が有ります。
この向上線が有る方は目標に困難が出てきても乗り越えられる事ができる 可能性が有りますがそこにもやはり努力が必要です。
手相にこの向上線が有る方は困難にあった場合はこの手相を見て 「乗り越えられる」と自分に自信を持って困難に向うと良い方向に進む可能性が有ります。
手相は表裏一体良い面もあればそうでない捉え方もあります。
この向上線の場合は目標に向かい努力するあまり、 周りの事がおろそかになる場合があります。
仕事に頑張りすぎて家庭をおろそかにしたり。。
自分が頑張るので周りにも同じ努力を求めたり。。
近い関係者から見ると「傲慢」に感じる事もあるかもしれません。 向上線がる方は周りの様子もよく見ながら目標に向かってみてください。