向上線 努力線 が複数ある

Pocket

愛知県を中心に活動してます手相家アキラです 前回の記事の「向上線」「努力線」は目標に向かって努力できる線として、 基本的に有るととても良い線です。

今回ご紹介するのはこの向上線が複数ある場合です。

1本ハッキリとした線が有るのが理想ですが、薄く沢山ある場合があります。

この様な向上線が有る場合はやりたいことが沢山ある方や、 多趣味の方に出る事があります。 複数の物事、色々な事に興味を持つ事や多趣味なのは悪い事ではありませんが、 時間やお金には制限があります。

向上線 努力線 手相 占い 鑑定 イベント 現実的にアドバイス 手相 占い 出張鑑定 愛知県 名古屋市 小牧市 犬山市 春日井市 江南市

例えば5個の事柄に分散するより、2つくらいにに絞って取り組んだ方が 時間やお金、気力も集中して取り組めます。

私も多趣味なので多趣味が悪いとは言いませんが、 多趣味で凝り性で収集癖まであると正直、物が増えて困ります。 物が増えると置き場に困り風水的にも良くありません。

やりたい事が複数ある場合でも優先順位をつけて一つ一つ目標を達成していく方が 「あれもこれもやりたい」では負担のままで結局目標を達成できないまま 時間だけが過ぎていった。。

なんて事にもなります。 努力線が複数あって、やりたい事や、多趣味の方は、優先順位や、 集中する趣味や事柄を選んで能力を集中して取り組むことをお勧めします。

今回ご紹介した線も無いより有った方が良い線です。 ちょっとコツを掴めばより良い方向に向かうことができると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コラム ブログ 手相 / 2018年08月09日